ライトフィッシング

釣りも人生も軽装備で

使い方間違えているかも自己流バベルの使い方公開


こんにちはどゅうきです。


寒いこの頃。魚釣りに行っているでしょうか?特にこの時期はエリアフィッシングが最盛期を迎えます。


とは言っても水温が1桁前半になるだけあって、魚の活性も低くなります。
メインターゲットであるニジマスは、スプーンやミノーなどのいわゆる巻物系と呼ばれるルアーで釣るのが一般的ですが、動きが早いため活性の落ちた魚には少しきつい。


でもそんな中でもどうにかして釣りたいのが釣り人の嵯峨。



そんな時に活躍するのがバベルという縦釣りに使われるルアー。
シルエットが小さくペレット(ニジマス養殖時に与えられる餌)サイズで、ゆっくり落ちていく。


ルアーを見飽きた魚や動くのが億劫になっている魚のどちらにもスローにアピールするため、エリアフィッシングの御守り的存在。
実際僕自身も最終兵器として常にルアーケースに忍ばせています。


しかし、そのあまりの釣れっぷりで禁止の釣り場も多い。でもある工夫をすることで釣果は落とさず使える場所が増える方法があります。今回はそのことについて紹介していこうと思います。






バベルとは

ロブルアーで販売されているフォール系ルアー
生みの親は宮城アングラーズビレッジの山ちゃんである
しかし、禁止としている管理釣り場が多いので注意
レギュレーションは必ず行く前に確認しよう

一番使いやすくて、用途が多いのでオススメです。
他のスプーンと大きく異なりフロントフックであります。


通常のスプーンのフックの事を僕はリアフックと呼んでいます。


フロントフックの特徴は、針掛りが非常に良いです。しかしこのフロントフックが使える釣り場を狭くしているのです。


元々、バベル自体シルエットが小さいので魚は餌だと勘違いして捕食します。
その為フックも小さくなっていますので、ついばむ様な当たりまで掛ける事が出来、結果的に釣果が上がります。しかし先ほども言った通り釣れすぎるものには規制が入ります。


規制理由

  • 釣れすぎると他の釣り人の気分が悪くなるから
  • 魚と触れる機会が増えるため扱いが悪くなり、魚が傷むから

(ある釣り場では一日あたり400匹ほど死骸がでたことがあるそうだ。)

普通のスプーン

フロントフックver(通常)

違い分かりますか?
これがバベルです。



使える様にする一手間



上で述べた様に、様々な管理釣り場で使用するのであれば、フロントフックからリアフックに変える必要があります。


知らない方のために説明しますとバベルの様な小さなルアーは、魚が飲み込んでしまうとリリースがしにくく、ダメージや負荷をかなり与えてしまうので、使用を禁止している場所が多いです。


こうする事で、マイクロスプーンと同じジャンルになるので、禁止に出来る要因はありません。
僕の様に前後の穴にリングをつける方法とスナップ(ピンの様な物)をリングが付いていない穴に通して使う事もできます。


こんな感じf:id:duuki0721:20170110140258j:plain


どちらでも良いですが、スナップにした方がカラーチェンジの時楽なので、オススメです。


針は付属の物では無く、デコイというメーカーの針良いですよ。


カツイチ(KATSUICHI)デコイ エリアフック7 フロント 8

カツイチ(KATSUICHI)デコイ エリアフック7 フロント 8

こいつの12番と14番を良く使います。
付属の針でも良いのですが、耐久性が少し劣るのでこちらにしています。


いざ管理釣り場

あとは、実践するのみ
個人的には、エリアロッドの硬いやつか、思い切って渓流のルアーロッドをオススメします。


普通のスプーンと違い、操作する事が多いので、柔らかい竿は向きません。


そういった意味では、普段渓流オンリーの方でも、入門しやすいですね。


基本当たりはラインで取るので、リールの性能は巻き釣りで使う高性能の物でなくても大丈夫です。

参考程度に僕のパターンを紹介しますと

第一投目でボトム(底)までカウントを取りながら落として行きます。


2 二投目は着水して4秒たったら、一度しゃくります。これを繰り返す


3 当たりがあればその層を攻めます。


4 無ければ着水から8秒まで落とし、2と同じ動作を繰り返します。

要するに一度しゃくると4秒で元の層に戻る計算です。


数え方や間隔のとりかたは、個人差があるので、みなさんの状況次第で臨機応変に対応してください。
基本は上の通りです。


かなり昔に撮った動画がありましたので、こちらをどうぞ



伊古のさと2015


あと、リングの上からスナップを付けている人は、外してリングに直接結んだ方が良いですよ。
なぜなら当たりが取りやすくなるからです。(僕はね)


多少リングの重さで、カウントスピードが早くなりますので、微調整はお願いします。

f:id:duuki0721:20170110143152j:plain


まとめ

巻きで釣れない時は、積極的に使っていきましょう。
やっぱ釣りは釣れた方が楽しいですからね。


最後にもう一度


管理釣り場のレギュレーションは絶対に守ってください。
トラブルを起こしては、せっかくの釣りが台無しですよ。

どんなところでも、使いたい方はリアフックに変えてから釣り場に行きましょう。


5使いやすい竿と使いにくい竿


縦釣りって専用の竿が必要なのでしょ?いえいえそんなことはありません。


現在手持ちの釣り竿で十分楽しむことができます。
しかし、使いやすい竿、使いにくい竿がありますので紹介させて頂きます。

ファインテール(メジャークラフト)

f:id:duuki0721:20170131234341j:plain


こいつの48ulと52ulが使いやすかったです。
もともと、渓流用で開発されていますが、柔らかめの設定なのでバベルにはピッタリです。
掛け重視なら48で、飛距離を求めるなら52がいいですよ。


使った事はありませんが、ライトアクション(ulより一段階硬い)でも使いやすいと思います。

カーディフ

f:id:duuki0721:20170111175319j:plain

同じく、渓流用ですが掛け重視の方には超オススメ。
僕自身のメインロッドでありますので、絶対的な自信があります。
以外にも軽量ルアーを難なく投げられ、ブレが少ないので振り抜き抜群です。
Peラインとの相性が抜群です。しかし、長い長さのものを買ってしまうと結構重いので、出来れば50Lが、使いがってがいいですよ。


みなさんルール内でトラブル無く気持ちいい釣りをしていきましょう。それでは。